たぶん前にも読んだ事があるのです

 ゆうきまさみさんの『新九郎、奔る!』一巻を読んだら、山内上杉家に迎え入れられた龍若のシーンがあったので、こいつ未来の上杉顕定だよなぁ・・・と頭に引っかかっていたので借りました。

 資料的に制約のある、つまり戦国前期に存在し、著名な北条氏康武田信玄を敵に回して没落してしまった大名なので知名度はないわ、やられ役だわ、というさんざんな評価なのですが、関東管領家として鎌倉公方を支え、そして戦国前期の関東において中心的な存在であったので、この山内上杉氏の動向を知るという事は、戦国前期の関東を知る事になります。
 ま、印象としては龍若=上杉顕定がやらかしたのが遠因、というイメージもないです。滅亡した原因が。
 この顕定はもともと越後上杉氏からの養子でして、この親父が結構有能な(あるいは有効な政治的選択ができた)上杉房定でして、つまり青年期までブイブイ言わせる親父を見ていたので、自分もブイブイ言ってもいいんやー・・・立場?条件?知るか!!という感じでしてね。
 まぁ時代もまだ山内上杉氏関東管領としての立場を求めていましたし、そう振る舞っていましたが、なんかねー、山内上杉氏って彼の後から代替わりの度に争うようになるんですよ、後継者争い。
 しかしまだそれでも強大な勢力が他になかったから、持っていましたが新興勢力北条氏と敵対する詰めが甘かったですね。いや、上杉憲政も必要な手は全て打っているのですよ?関東において反北条勢力をまとめ上げ、北条主力が今川との戦争で駿河にいる間に川越城を包囲し、定石に従って手堅い手を打っているんですよ。
 でもね、実際の戦場での勝負勘が異なりましたね。大同同盟が裏目に出て、お付き合いで参加していた古河公方軍はあっさりと崩れ、やる気はあるけど小勢力の扇谷上杉軍は撃破され、敗走する味方に巻き込まれて山内上杉本軍も撃破されるという・・・北条氏康、戦上手だぜ。
 そういう知られざる人々を調べてくる方がいらっしゃるのが幸せですね。はい。